2017年01月19日

カンダハースタッフの冬季八ヶ岳・赤岳登山報告!

冬季八ヶ岳・赤岳登山

山の店スタッフ2名で八ヶ岳に行ってきました。

そのご報告を致します。

 

日時;2017年1月16日(月);天候 雪

アクセス:車にて八ヶ岳山荘(前夜車中泊)

メンバー;伊橋・橋本

山行ルート:八ヶ岳山荘~美濃戸~南沢経由~行者小屋(撤退)

当初の予定では、御小屋尾根経由で阿弥陀岳・赤岳に登る予定でしたが、寒波到来に伴いルート変更、南沢経由で赤岳に向かいました。朝から雪、気温昨夜と同じ-12℃この時点で赤岳山頂は、猛吹雪が予想できたので登頂は諦めていましたが、せっかくなので行者小屋までスノートレッキングに変更。

①赤岳山荘前

結構な勢いで雪が降っていました。写真右側の駐車場の雪に試しに入ってみたらヒザ上まではまりました。ここまで車で上がってこられるかたは、スタッドレスは当たり前ですが、四駆+チェーンが確実に必要です。

1

②南沢序盤

2

3

 

4

⑤無風でしたが雪の降り方が強くなり、だんだんひざ下ぐらいの積雪にサラサラのパウダー。あ~スキーで滑りたい。

 5

⑥ジャジャ~ン秘密道具「スモールフット」詳細は後ほど

6      

 7

  

⑧行者小屋到着。この辺りで気温-15℃ぐらいかな、アウターがバリバリに凍っていました。

 8

 

⑨阿弥陀岳方面雲の中。

 9 

 

⑩赤岳方面同じく雲の中。雲の流れも速くやはり吹雪いてる様子。 

 10

やはり当然無理なので今回はここで引き返すことに。山の店ダブル雨男が揃っていたので天候不良、直前までは、赤岳周辺の天候はそれなりに良さそうな予報が出でいましたが見事に覆りました。ま~いつもの事ですが(笑)

積雪情報

美濃戸付近で15cmぐらい新雪、行者小屋付近で新雪30cmぐらい。雪は断続的に降っていたので更に増えると思いますのでこれから計画されている方は、くれぐれも雪崩にご用心を。それではまた・・・あ、気になりますよねあの赤い丸い物体。

秘密道具の正体はこれ↓

smallfoot

 

ブルガリア発 「スモールフット」空気で膨らむスノーシュー

今回の山行でテストしてみました。

写真付でご説明予定でしたが、データが破損してしまい(泣)文書にてご説明します

まずは膨らませ方ですがいたって簡単付属の空気入れを使用して1分ぐらいで膨らみます。

取り付け方は、アイゼンとほぼ同じ。

気になる浮力ですが、深雪の場所でつぼ足を試してみましたが当然腰ぐらいまで沈みました。次にワカン、ヒザ上までズボっと入りました。お待ちかねのスモールフットは、

ズボっと、おやヒザ付近まで入り思っていたより沈みましたがここからが凄い。

空気特有の弾力でフワッと浮き上がる感じコレはかなり気持ちいい~

特に下りは滑るようにくだれるのでグット。

是非、お試し下さい。

 

そしてもう一品御紹介。

スウェーデン発 CRAFT keep warm アンダーウェア

00617126_2_M

 

終始今回の山行で着用。裏地が起毛しているので来た瞬間から温かく、適度なフィット感が動き易く汗処理も抜群。

今回のレイヤリングはこのアンダーの上に薄手のフリースにアウタージャケットの3枚着用。外気温-12~-15℃以上の中ストップ&ゴーを繰り返していましたが、汗冷えも無く終始快適。後半アウターがパリパリに凍っていましたがそんな中でも冷たさはほぼ感じませんでした。Keep warmの基本設計が-30℃の中でのスポーツ用とカタログに書いてありましたが、当初大げさだなと正直感じていましたが、本気で使えます。

何枚も重ね着しなくてもkeep warmを基本に3レイヤリングで事足りると思います。

例えば、もし今回風が強ければフリースをやめて薄手の化繊にすれば問題ないと感じました。ぜひ1度使ってみてくださいオススメです。

次回は、2月甲武信ヶ岳を予定しています。

マウンテン取扱い店舗

山の店

詳細はこちら

TEL03-3233-0103

京都店

詳細はこちら

TEL075-256-8028